介正整骨院ブログ
2015年7月22日 水曜日
梅雨明け | 早良区 整骨院 交通事故 野球
健楽ブログをご覧の皆様
こんにちは、スタッフの高嶋です
久しぶりの更新で申し訳ありません(少々サボっていました)

関西や関東では梅雨明け宣言がされ、
高校野球の福岡大会もベスト8が決まりましたね
今日は野球で起きる外傷の中でも、最も多いと言われている
野球肘について紹介していきます
野球肘とは、野球の投球による肘部の障害で、
成長期(少年期)の過剰な投球動作などによって発生する野球肘は
リトルリーガー肘と言われます
肘の内側、外側、後方と
つのタイプがあります
症状としては、疼痛・腫脹・圧痛・肘の伸展障害・投球時痛・しびれなどが挙げられます
また、症状がひどくなると裂離骨折や関節遊離体や成長障害、疲労骨折なども引き起こされます

特に内側型の最も多く、肘内側側副靭帯に強い牽引力がかかり発生します
(田中将大投手も内側肘側副靭帯の部分断裂を起こしていましたね
)

当院では手技、アイシング、温熱療法、電気治療、テーピング、固定など、個人の症状に合わせて施術を行います

また、投球時のフォームチェックやトレーニングを行うこともできます
違和感を感じた際は、我慢せずにご相談ください
スタッフ一同お待ちしております
高嶋

こんにちは、スタッフの高嶋です

久しぶりの更新で申し訳ありません(少々サボっていました)


関西や関東では梅雨明け宣言がされ、
高校野球の福岡大会もベスト8が決まりましたね

今日は野球で起きる外傷の中でも、最も多いと言われている
野球肘について紹介していきます

野球肘とは、野球の投球による肘部の障害で、
成長期(少年期)の過剰な投球動作などによって発生する野球肘は
リトルリーガー肘と言われます

肘の内側、外側、後方と


症状としては、疼痛・腫脹・圧痛・肘の伸展障害・投球時痛・しびれなどが挙げられます

また、症状がひどくなると裂離骨折や関節遊離体や成長障害、疲労骨折なども引き起こされます


特に内側型の最も多く、肘内側側副靭帯に強い牽引力がかかり発生します



当院では手技、アイシング、温熱療法、電気治療、テーピング、固定など、個人の症状に合わせて施術を行います


また、投球時のフォームチェックやトレーニングを行うこともできます

違和感を感じた際は、我慢せずにご相談ください

スタッフ一同お待ちしております



健楽鍼灸整骨院 受付時間
平日 午前 9:00~12:30
午後14:00~20:00
土曜日 9:00~16:00(昼休み無し)
日・祝日 休診日
西鉄バス バス停 重留新町より徒歩約3分
敷地内駐車場 5台有
TEL:092-651-5567
キッズスペースもあります。
初めて来院される患者様もお気軽にご相談ください。
平日 午前 9:00~12:30
午後14:00~20:00
土曜日 9:00~16:00(昼休み無し)
日・祝日 休診日
西鉄バス バス停 重留新町より徒歩約3分
敷地内駐車場 5台有
TEL:092-651-5567
キッズスペースもあります。
初めて来院される患者様もお気軽にご相談ください。
投稿者 介正整骨院グループ