HOME > 交通事故治療専用メニュー Menu

交通事故治療専用メニュー Menu

交通事故にあったらどういう治療をするのですか。

「超音波治療器」、「電流刺激装置」等による治療

強すぎず、身体に心地よい電流を流すことで、細胞が活性化され、血流やリンパの流れをよくしていきます。手技と併せて用いることで、さらに治療効果が上がります。

妊婦さんや、子育て中のママへ

当グル―プの安心宣言
  • 適切に申請します。
  • 治療について、必要以上の施術部位の申請はいたしません。
  • 早期回復を目指します。
  • 意味なく施術期間を引き延ばすことはございません。
  • 患者さまの早期回復が第一です。そのための治療に専念いたします。
  • 適正な報告をいたします。
  • 料金については保険会社さまの基準でご請求します。
  • 遅滞なく毎月適正な報告をいたします。

交通事故のよくある悩み

整骨院で交通事故の治療をすることって、可能なのですか?

事故直後に受診した病院で治療を受けると、そこでしか治療を続けられないと思っている方も多いようですが、接骨院、整骨院で施術は可能です。通い続けることに対しての慰謝料も認められます。
保険会社が整形外科をすすめる場合もあるようですが、どこで施術を受けるかは保険会社ではなく、患者さま自身が決めることです。整骨院や接骨院では自賠責保険の適用も認められています。

交通事故により、整骨院で治療した場合、治療費はかかるのですか?

治療費はかかりません。保険会社が支払いをします。

整形外科にかかりながら整骨院に通うことはできますか?

最初に受診した整形外科に通いながら、当整骨院に通うことは問題ありません。病院に通院して記録を残しておくと診断書が入手でき、後々の示談交渉において証拠になります。なお、当院では提携している整形外科をご紹介できます。まず、当院にご来院いただき、整形外科で診断書を出してもらうことも可能です。

整形外科と整骨院の違いは何ですか?

一番大きな違いは、治療に際し、患者さま一人ひとりにかける時間が違うという点です。整形外科での主な治療は画像による診断後、シップ・痛み止め、筋弛緩剤などの投薬や電気療法を行って終わる傾向があります。

整形外科ではどんな治療をするのですか?

交通事故後には、筋肉の緊張が起こります。悪い箇所を守ろうとして、緊張しすぎると血流も悪くなりますし、交感神経も緊張して発痛物質が出て痛みも出てきます。それを緩めてやらなければなりません。そういう症状に合わせながら、手技で治療していくのが整骨院です。
手技中心に一人ひとりに時間をかけて対応してくれるところで施術を受けたほうが、回復は早くなります。

整形外科から転院することは可能なのですか?

可能です。保険会社には、医療機関の名称と連絡先を連絡してください。それを受け、保険会社と当院で手続きを行いますので、患者さまが実際にわずらわしいやり取りをすることはありません。

治療が終わるまで、平均何カ月ぐらい通うものなのでしょうか?

症状の軽重によりますが、数週間~3カ月ぐらいです。手技のほか、低周波治療、超音波など各種電気治療も組み合せ、1日でも早く症状が改善するよう努めています。

交通事故にあってすぐは何ともないのに、後から症状が出ることはありますか?

あとから痛みを感じるようになることはよくあります。というのも、交通事故直後は動揺していて痛いのか痛くないのかもわからないというケースは多々あります。あとから腫れが出てきて、炎症によって痛むこともあります。
介正グループ 交通事故によるむち打ち治療の専門院 30年以上の実績 交通事故のことなら何でもご相談ください!! 24時間交通事故専用ダイヤル 070-5270-4438 お近くの整骨院にお電話ください!各整骨院によって診療時間などに違いがありますので、ご注意ください。